カテゴリー: かいご・ふくし・おとしより
-
2019年7月4日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン*博多祇園山笠
障がい者支援施設・たいようの里への訪問英語レッスン 7月1回目の昨日は【博多祇園山笠】をテーマにやりました。 全国的にも有名なお祭りですが、基本的には博多区の地域のお祭り。 福岡市民でもその詳細を知らない人も多いのです。 なので山笠のスケジュールや衣装を日本語で説… -
2019年4月9日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン*タクシー
今回のレッスンはリクエストにお応えして『タクシーの乗り方』。 タクシーに乗るときの会話に合わせて、使えるひと言もお伝えしました。 こちらの施設に伺うようになって、この8月で丸3年を迎えます。 この3年は大きく、最初は単語を言うのがやっとだった方が英語のフレーズを言える様… -
2019年2月8日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン*調味料
障がいがあろうがなかろうが、出来ないモノは出来ない。 格好つけずにそう言って、人の手を借りましょう。 を、掲げたレッスン。 1回目は「洋服を着せて / 脱がせて」の表現をやりました。 2回目の今回は食事の時、「調味料をかけて」とお願いするレッスン。 調味料の名前… -
2018年12月7日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン♫ホワイトクリスマス
障がい者支援施設への訪問英語レッスン 12月最初の一昨日は参加者のリクエストにお応えしてクリスマスソング 名曲・ホワイトクリスマスを歌いました 歌詞カードは英語とカタカナを並べて作りましたよ これぞ【オーラ的英語に聞こえるカタカナ】 私自身が子供達にカタカナ… -
2018年8月4日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン♫チェックイン
英語を話せる様になって、みんなで外国へ行こう! と、まだまだ盛り上がっております、障がい者支援施設への訪問英語レッスン。 そんな今回は、参加者のリクエストがあった【ホテルにチェックインする英語】 昔と違って、日本で予約していけばチェックインはとても簡単です。 とは言え… -
2018年7月20日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン♫買い物
『英語を話せるようになってハワイへ行こう!』 コレが最近の合言葉です、障がい者支援施設への訪問英語レッスン。 今回は【洋服を買いに行く】がテーマ。 お店に入って店員さんとの挨拶をして、洋服を探し試着、支払いまでの流れをやりました。 ちょっと前までは、みなさん発話が… -
2018年7月13日 【おしらせ こどもたち かいご・ふくし・おとしより】
保育園・幼稚園・放課後デイサービスへの訪問英語レッスン
教室でのレッスンの他に、私・オーラは保育園・幼稚園・放課後デイサービスなど、福岡市内にある子供達の施設への訪問英語レッスンにもお出かけします。 保育園でのレッスンの実績だけでなく、市立小学校でのALTの経験を活かし、子供達が楽しみながら小学校での英語活動に繋がる内容のレッス… -
2018年7月5日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン♫たなばた
『英語を話せるようになって、みんなで海外旅行へ行こう!』 を掛け声に盛り上がっている昨今の障がい者支援施設での訪問英語レッスン。 でも今回は今週末の七夕に合わせた内容のレッスン。 季節モノは抑えとかなきゃですよね♫ アタクシが考えた8つの願い事を紹介した後、仕上げ… -
2018年6月21日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン♫入国審査
『英語を話せるようになって、みんなで海外旅行へ行こう!』 と、ノリノリな最近の障がい者支援施設への訪問英語レッスン。 今回は日本出国から外国入国までの流れ。 その流れに沿って、時には航空会社チェックインスタッフ、キャビンアテンダント、はたまた入国管理官に変身して質問をす… -
2018年3月8日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン♫迷子です
『英語を話せるようになって、みんなで海外旅行へ行こう!』 と、ノリノリな最近の障がい者支援施設への訪問英語レッスン 今回は参加者の方のリクエストにお応えして テーマは【迷子になった時】 以下の2つの会話の練習をしました 【会話1】 A: I'm lost.(迷…
よくあるご質問
お問い合わせ










