-
2017年11月17日 【こどもたち】
【小学生クラス】クリスマス発表会の準備
教室では一年の締めくくりにクリスマス発表会を行います 本当に小さな発表会ですが、親御さんの前で英語での発表は 子供達に自信と実力をつけてくれますし 親御さんにも子供達の成長を確認していただけるので 毎年ご好評をいただいています★ 11月になると小学生たちはクラス毎に… -
ORABC’s Halloween, 2017
Goodbye Halloween, また来年😢 毎年そうですが、かる〜〜くHalloween Burn Out イマドキの言葉で言うと「ハロロス」でしょうか…… でも大丈夫、コドモタチの写真を動画にしたから コレで一年中ハロウィーンを楽しめるわね♫ … -
2017年11月6日 【こどもたち】
【小学1年生】四季がテーマの英語レッスン
季節の変わり目なので、四季をテーマに進めたレッスン 仕上げにしたアクティビティー(写真のモノ) 生徒1:(アイテムを一つ選び)I see a persimmon.(柿がみえるよ) 他生徒:It's fall.(秋だよ)(季節を答えてからボードの上にアイテムカードを置く)… -
2017年11月2日 【かいご・ふくし・おとしより】
障がい者支援施設への訪問英語レッスン♫四季
月に2回の障がい者支援施設への訪問英語レッスン 参加者のほとんどは施設で暮らしている方なのですが 最近はデイサービスへ通っている方の参加も増えて益々賑やか♫ さて、今回のテーマは『四季』 acorn(ドングリ), beetle(カブトムシ), cherries(サクラ… -
2017年11月1日 【おしらせ】
2017年11月のスケジュール
Goodbye Halloween、また来年🎃😿 なぁんて泣いてる場合ではありません 12月のクリスマス発表会に向けて始動です 頑張れ、コドモタチ!あと一踏ん張りよ 【未就園児クラス】 (月謝6千円+税) ・木曜日・11:00~11:30 11/2, 9, 16… -
ハロウィン工作★クモの巣
紙皿は工作の材料としてはかなり秀逸★ 紙皿にクモの絵を描いて、毛糸を張り巡らせてクモの巣を作りましたよ こういうシンプルなモノこそ個性が出て楽しい♬ 子供達の作品をご覧ください 【コドモタチの作品展】 Aoi (5yrs) Ema (7yr… -
ハロウィン工作★バッグ
ハロウィン期間は特に工作の回数が増えます でも一番盛り上がるのがコレ、Trick-or-Treat用のバッグを作る時 コレを作ったら残すはハロウィンイベントだと知っているからです★ ★子供達が思い思いに描いたハロウィンの世界をご覧ください★ Aoi (5yrs) … -
お化けかぼちゃ届きました★
いよいよ明後日・土曜日はハロウィンパーティー 『カボチャを彫らずしてハロウィンならず!』 はい、アタクシの言葉です まだ日本にハロウィンが浸透していなかったころ たまたまアメリカを旅していたアタクシが出会ったハロウィン コレを日本の子供たちに伝えたいと思ったほど … -
ハロウィン工作★オバケ
子供達の手形をとって、オバケを作りました 個性あふれる作品をお楽しみ下さい♫ Aoi (5yrs) Ema (7yrs) Harufumi (6yrs) Haruka (6yrs) Haruto … -
2017年10月18日 【ORABC's Times】
2017年10月のニューズレター
2017年10月のニューズレター“ORABC’s Times”出来ました☆ *画像をクリックしたら読みやすくなります …